春♡Spring♡ヘアカラー③♡夏も先取りできちゃう((o(*゚▽゚*)o))?!

こんにちわ(*´ω`)
パリッシュの松岡です
今日はポカポカ気持ちいい天気ですね(*´ω`)
今日も昨日の続きをご紹介したいと思います
まずは、このカラーチャートの見方が分からない(´・ω・`)
という方が多いので、ご説明したいと思います
大まかにいうと、、、
髪の毛の色が二色に分かれていますよね(・∀・)?
下の色が、白髪に染めた時の色になりますつまり、真っ白な毛に染めた時の色になります
白に入れるので、カラー剤そのものの色が入った時の、見本の色になります(*^_^*)
鮮やかできれいですよね(*´▽`*)
そして、、、
その鮮やかな色の上にある毛の色が、茶色、もしくは黒髪に染めた時の色になります(*´ω`*)
そして、
一番上の、ナチュラル、ブラウン、プラチナシルバー、etc
がカラー剤の色になります(・∀・)
全体的に、下の方にいくにつれて、くらくなっていくのはわかりますか?
くらく染めるほど、下の方の色になっていきます
見方は難しいと思うので、詳しくはスタッフまでおたずねください(*^▽^*)
こんなふうな色にしたい
など、画像などもっていただければ、それに合わせてカウンセリングいたしますので、お気軽にお持ちください(*^_^*)
基本的に暖色系カラーだと、やわらかい印象になります(*´▽`*)
寒色系カラーだと、クールな印象になります(≧◇≦)
その中間の色、パープルは、寒色系がスキだけど、ツヤもほしい
寒色系がスキだけど、顔色が悪く見えるのはイヤ
という方におすすめのカラーになります(*^▽^*)
みなさん
春になったので、ヘアカラーも春っぽく、色味で変えてみませんか(*^▽^*)?
気分も変わりますよ(*^▽^*)
さて
そこで、今日は、いつもアッシュ系で染めているスタッフ
小林さんのヘアカラーをご紹介したいと思います(*^▽^*)
キレイに全体的にアッシュが入っていますね(*´▽`*)
カラーレシピ
①毛先をブリーチで黄色みがなくなるまでぬく
②根元から毛先の中間まで、アッシュの6トーンでくらめにカラー
③毛先はのブリーチのところに新色のアッシュグレージュ8でカラー(日をおいて何回かカラーしてあります)
毛先のWカラーのところは、染めたてはけっこう青っぽい感じで色が濃く入っているのですが、日がたつにつれてだんだんおちていって、キレイなグレーになりました(*^▽^*)
透明感がでて、とてもキレイです(*^▽^*)
これから暖かくなっていく季節にピッタリ(*´▽`*)
気になる方はお気軽にスタッフまでおたずねくださーーーーーい(*^▽^*)
この記事へのコメントはありません。